みなさまはじめまして。さくらメンタルオフィス🌸の芸人大好き”姫野”です👱♀️
今日は吉岡から「新入社員のメンタルヘルス研修に行ってきたよ~」と報告されたので
どんな研修をしたのか聞いてみました🤩

↑行ってきま~すの写真を撮り忘れてて、この写真研修終わって帰ってから撮った。すぐ忘れる。いろいろ忘れる。いつものこと。
では本題にうつりましょう📝
研修時間は1時間⌚
本来メンタルヘルスを学んで理解するってなったら、10年かかるらしい😨
10年!?!?それを1時間にぎゅ~~~~~~~~~~っとまとめた吉岡の努力。すごい。
【メンタルヘルス研修の到達目的】
①ストレス状況・状態を把握できる
②不調に早期に気づくことができる
③自らケアを行うことの重要性を理解してる
④必要であれば助けを求めることができる
すべての話を聞いた後、姫野がまず感じたことは
「よし。あしたエステに行こう😍」
😲え!?なんで!?!?
と思いました??
”人は恐怖や不安が著しいとリラックスできない。逆に十分リラックスしていると恐怖や不安が起こりにくい”
”温泉やマッサージ・ヨガなどで緊張をほぐしセルフケアをするとメンタル不調になりにくい”
みんなそれぞれ”リラックスできる事”が違うと思います😀
まず、「自分は何をしているときが一番リラックスできるんだろう」と考えてみてください🍀
自分を知る事もメンタルヘルス不調にならないために必要なことだそうです💕
あとは、これおもしろいな~と思ったことを紹介するので、要チェック😘!

260点以上・・・ストレスが多く要注意💥
300点以上・・・病気を引き起こす可能性があるほどストレスが溜まっている可能性大💥💥💥
そんな人はすぐ連絡して!!!!!!吉岡に!!!!!大変だから!!!!!
あと食事も大切🍙

チェックを入れてみて、食生活を見直しましょう🍚
では、姫野はいまからエステの予約をして、夜ご飯はたんぱく質を採るためにササミのピカタを作るため、
帰ります👱♀️
次回もお楽しみに🎵♥