いつもは元気で明るい人がため息をついたり表情が暗かったり
それは悩みやストレスを抱え、心が弱っている
お疲れサイン
です💦
放っておくとうつ病を引き起こすこともあるため
周囲も注意が必要💥
【お疲れサインの兆候】
1.口数が減る
極端に口数が少なくなる。話しかけても頷くだけの場合も・・・
2.表情に違和感
無表情の時間が長くなったり、不自然な笑顔を見せたりする。目を見て話さないことも。
3.反応が遅い
話しかけても返事まで時間がかかったり聞き返すことが多くなったりする。
4.言い返すことが増える
言われたことに対して「そういうわけじゃないけど」「だって」などと不快な反応を示すことが多くなる。
5.情緒不安定になる
急に怒り出したり泣き出したりすることも。
6.音に敏感になる
周囲の些細な音に対し「うるさい」と感じやすくなる
相手の‟いつもと違う様子”に
なんだか感じが悪い
ちょっと変?
と思う場面が増えた場合
なにか原因があるのでは?
と考えられる人になろう🌸
励ましの気持ちから「がんばれ」と言いたくなっても、ぐっと我慢❗❗
「無理しないでね」
「よく頑張ってるね」
こういった伝え方をすると相手の気持ちが楽になり、頼ってくれるよ😉👍