
1秒でも速く手を打ちましょう。
時間が経てば経つほど
人は悪意ある方向に考えてしまう・・・
経営層も人間関係トラブルを甘くみてはいけないですよ😫
職場内の雰囲気は最悪に💦
生産性は下がり離職につながっている職場多数❗
こじれた数だけ仲直りの方法があるけど、
仲直りの基本は
『謝罪する』『許す』そして『和解する』
素直に謝るのはめっちゃ難しい~~
気まずーい
顔見るだけでストレス・・・
当人同士だけ解決するのが難しい時は周囲の協力が必要になりますね!
仲直りには「対話」を必要とします!
・相手の話を十分に聴く
なので職場にカウンセラーがいると理想的ですね
そして
・自分の意思を言葉できちんと表現する
中途半端に妥協点を見出し和解しちゃうと、
かえってストレスが大きくなる危険もあるので気を付けて😥
一度こじれると修復は難しいですが、
それでもできるだけ当事者同士の対話する時間をつくり解決につなげていきます!
カウンセリングのプロセス
①双方の話を十分に聴く(信頼関係をつくる)
②背景や問題発生の原点を知る(問題の把握)
③本気で仲直りする意思があるのか確認(目標の設定)
③具体的な方策を考え提案し、実行を促すが強要はしない(問題解決)